来年度の人事が打診され、忙しくなることが確定してしまったきほみです。
あーあ、今まで目の前の仕事をこなすだけでよかったのになぁ。
人に仕事を振るのが苦手なのですが、自分だけでやる!という解決方法は取らないようにがんばります。
さて、ひな祭りイベントが終わって、星座の塔&呪われた次元(4th)ウィークが来ました。
そして1ヶ月後には精錬祭がやってきます。
この2つから言えることは、、、+10ロイヤル武器を作ろう、ということですね。
今まで勘で精錬してきましたけど、ちゃんと計算してみますか。
<方針>
①+6まではミラクル精錬 (15740ポイント)
②+9までは時間の魔力精錬 (期待値24回)
③+10へはメカ精錬 (期待値5回)
<計算>
①+6までのミラクル精錬は55%→35%を通せばいいので、消費ポイントの期待値は15740みたいです。
これを時間の魔力精錬で+5になるたびにミラクル精錬に戻って繰り返します。
②改良濃縮の期待値の計算方法がよくわからなかったので「1/nの確率でn回試行したときの確率は63%」をもとにしました。
+6→+9 期待値24回 ちなみに+6→+10は期待値244回のようです(ろじテン様)。
③メカ精錬は20%らしいので期待値5回になりますね。
<コスト>
・希望の武器が出る確率は1/14で、1回あたり時間の破片が14個必要。
武器の数の期待値は5個なので、196個×5個=980個
・時間の魔力24個×5回=120個 (100個までは時間の破片と1:60で交換できる)
○+6から+9まで魔力精錬は武器5個(破片980個)、時間の魔力120個
<別の例>
・+6から+10まで魔力精錬は武器1個(破片196個)、時間の魔力244個
・+6から+8まで魔力精錬は武器16個(破片3136個)、時間の魔力112個
・+6から+7まで魔力精錬は武器55個(破片10780個)、時間の魔力110個
・+6から+10までメカ精錬は武器が111個(破片21978個)
期待値でモノを語っているので、参考までに。
時間の破片6980個買い込んで失敗しても、文句言わないでくださいネ。
(追記)過去の精錬記事
2023年精錬祭 2024年精錬祭
↧
きほみ式ロイヤル武器精錬法
↧